教育・研究
活動紹介 アウトキャンパス・スタディ紹介 松商短期大学部
地域に貢献できる人材の育成を柱とする松本大学では、キャンパスを飛び出し、地域の企業や自治体・団体などの現場で学ぶ独自の授業形式「アウトキャンパス・スタディ」を多くのカリキュラムで取り入れています。
実社会での体験を通して、現場が抱える問題や課題を発見し、考え、議論し、行動する。さらにその体験をキャンパスでの学びにフィードバックする。このような学びの流れの中で、社会で真に必要とされる実践力を磨き、学びの質を高めていくことができます。
教育研究情報、イベント情報、地域連携活動事例については別ページにテーマ毎にまとめてありますので、合わせてご確認ください。

20257/11- 短大
松商短期大学部の金子ゼミが、「JAあづみ かかし祭り」に出品しました
20254/13- 短大
第46回「さくら祭り」に参加しました
20251/16- 短大
ステッキクリエーション~世界にひとつ、君だけの杖~
202411/25- 短大
「アロマテラピー」の講義で地域の方にハンドトリートメントの実践を行いました
202411/25- 短大
「直売所へ行こうキャンペーン!〜安曇野の旬 美味しく食べて地消地産〜」のイベントに参加
202410/7- 短大
秋の大収穫祭 直売所へ行こうキャンペーン〜安曇野の旬 美味しく食べて地消地産〜に参加しました
20247/15- 短大
松商短期大学部の金子ゼミが、「JAあづみ かかし祭り」に出品しました
20244/14- 短大
第45回「さくら祭り」に参加しました
20241/9- 短大
松商短大 飯塚ゼミ、SANCH安曇野店で企業理念やマーケティング戦略を学ぶ
202312/12- 短大
松商短大でアウトキャンパスデイを実施
20238/8- 短大
松商短期大学部金子ゼミ、アウトキャンパススタディで「IKEA」と「Costco」を訪問
201911/29- 短大
「矢場とん」「名古屋証券取引所」を訪れた、飯塚ゼミのアウトキャンパス・スタディ



