教育・研究
活動紹介 教育研究情報 松本大学大学院 健康科学研究科
ここでは、本学の教育活動の様子と、専門的な研究活動について広くご紹介します。
教員の取組だけではなく、学生の活躍も取り上げております。
アウトキャンパス・スタディ事例、イベント情報、地域連携活動事例については別ページにテーマ毎にまとめてありますので、合わせてご確認ください。

202510/2- 大学院
健康科学研究科大学院生 丸山翔さんの研究論文がオープンアクセス誌に掲載されました
20254/17- 大学院
健康科学研究科修了生・清水純也さんの論文がオープンアクセス誌「Physiological Reports」に発表されました
202412/27- 大学院
骨格筋における運動エピジェネティクスの一端を解明 - 清水純也さんの研究がオープンアクセス誌に掲載されました
202411/1- 経営
- 観光
- 栄養
- スポーツ
- 教育
- 短大
- 大学院
「第3回三大学学生交流課題研究会議」が鹿児島で開催
20249/10- 大学院
健康科学研究科博士前期課程1年・篠﨑智貴さんが第78回日本体力医学会大会で大塚スポーツ医・科学賞を受賞しました
20248/26- 大学院
健康科学研究科博士前期課程1年・篠﨑智貴さんが第32回日本運動生理学会大会で学生研究奨励賞を受賞しました
20247/25- 大学院
健康科学研究科の大学院生・清水純也さん(後期課程3年)と丸山翔さん(前期課程2年)が国際学会で研究成果を報告しました
20244/1- 大学院
健康科学研究科大学院生の清水純也さんが、 ヤマハ発動機スポーツ振興財団スポーツチャレンジ研究助成に採択
20242/8- 栄養
- 大学院
能登半島地震の被災地支援と調査に行ってきました
202312/6- 大学院
健康科学研究科大学院生の清水純也さんが、日本宇宙航空環境医学会大会で最優秀論文賞を受賞
20236/7- 栄養
- 大学院
新潟薬科大学 薬学総合セミナーにて健康栄養学科の弘田教授が講演
20234/3- 大学院
健康科学研究科の大学院生 清水純也さん(河野ゼミ)が日本学術振興会特別研究員DC2に採用



