教育・研究
活動紹介
地域連携活動事例
2017年度
-
2017/10/20
活動名地域社会活動
地域社会活動
実施日 2017/10/20 概要 地域社会の一員として、地域とともに地域活動に取り組むNPO法人「蟻ヶ埼児童館」の事業に参加することで、地域の課題解決に向け、地域社会活動が地域にもたらす役割について理解を深めます。また、社会に向き合う力や主体性・働きかけ力・実行力・創造力・チームワーク力といいった職場や社会で必要とされる『社会人基礎力』を養うことをねらいに、学生企画による遊びの提供を行います。地域活動を通して、自ら考え主体的に行動し、自己責任の観念を持ち、他者と協力しあいながら柔軟に対応することのできる資質を高めることができたかを評価します。 担当 非常勤講師 福島 明美 学科 教育学部 学校教育学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 蟻ヶ埼児童館 連携・受入 蟻ヶ埼児童館 -
2017/10/17
活動名松本クリーンセンター見学
松本クリーンセンター見学
実施日 2017/10/17 概要 一般廃棄物焼却処理施設の見学。 担当 非常勤講師 水橋 文雄 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 松本クリーンセンター 連携・受入 松塩地区広域施設組合 -
2017/10/16
活動名松本市立博物館見学
松本市立博物館見学
実施日 2017/10/16 概要 資料の収集保管、調査研究、展示、出版、教育事業など多様な機能を有する実際の博物館を訪問し、地域における学芸員や博物館を支える人たちの仕事、地域社会に根ざした博物館の在り方に学びます。 担当 非常勤講師 栗山 究 学科 総合経営学部 観光ホスピタリティ学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 松本市立博物館 連携・受入 松本市立博物館 -
2017/10/12
活動名リハビリテーションの施設見学
リハビリテーションの施設見学
実施日 2017/10/12 概要 長野県総合リハビリテーションの施設見学。 担当 准教授 中島 節子 学科 人間健康学部 スポーツ健康学科 分野 ゼミ 活動場所 長野県総合リハビリテーションセンター 連携・受入 長野県総合リハビリテーションセンター -
2017/10/7
活動名松本山雅新コラボ、新商品開発事業
松本山雅新コラボ、新商品開発事業
実施日 2017/10/7 概要 松本山雅とのコラボレーションによりアルウィンで販売するスタめしの新商品を開発する事業。完成した新商品をアルウィンで実際に販売する。 担当 管理栄養士 飯澤 裕美 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 地域健康支援ステーション 活動場所 松本平広域公園総合球技場アルウィン 連携・受入 株式会社 松本山雅 -
2017-10-04~05
活動名放射生態野外体験調査
放射生態野外体験調査
実施日 2017/10/4 概要 長野県東信地区の菅平、内山峠、佐久周辺を対象として、環境生態調査を行う。9月に実施した富士山麓の調査に準じる方法で、きのこ、コケ、植物、生息基質(土壌)などを摂取して、放射性セシウムを特異的に取込み・蓄積するきのこの汚染度の把握、取込み特性等を調べる。2016年度にも、このエリアを調査しており、経年的な変化について検討を加えている。また、富士山麓における調査結果との比較検討を加える。杉山ゼミ4年生4人が参加する。 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 菅平高原筑波大学演習林ほか 連携・受入 山梨県森林総合研究所 -
2017/10/4
活動名学校ボランティア活動
学校ボランティア活動
実施日 2017/10/4 概要 1年後期より始まる学校ボランティア活動で、松本市、塩尻市、安曇野市の小学校での活動に参加する。 学科 教育学部 学校教育学科 活動場所 松本市、塩尻市、安曇野市小学校 連携・受入 松本市教育委員会、安曇野市教育委員会、塩尻市教育委員会 -
2017/9/27
活動名松本山雅FCコラボ スタめし新商品開発
松本山雅FCコラボ スタめし新商品開発
実施日 2017/9/27 概要 (株)松本山雅とのコラボレーションにより、アルウィンで販売するスタめしを開発する図業。「山雅の戦士パフェ(仮)」のアイディアの商品化に向けて、ドルチェビビの担当者との打ち合わせ。 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 地域健康支援ステーション 活動場所 アルガオートサービス 連携・受入 アルガオートサービス -
2017/9/27
活動名放射生態野外体験調査
放射生態野外体験調査
実施日 2017/9/27 概要 富士山麓の5合目、3合目ならびに山梨県富士山科学研究所付近の森林域において、環境生態調査を行う。この場所において、きのこ、コケ、植物、生息基質(土壌)などを採取して、放射性セシウムを特異的に取込み・蓄積するきのこの汚染度の把握、取込み特性等を調べる。2015年度より、このエリアを継続的に調査して、経年的な変化について検討を加えている。ゼミ4年生が、さきに実施した調査(9月13日)にさらに信頼性を与えられるデータの取得を目指す。 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 山梨県富士三麓(富士吉田市) 連携・受入 山梨県森林総合研究所、山梨県富士山科学研究所 -
2017/9/23
活動名地域ブランド 課題解決フィールドワーク
地域ブランド 課題解決フィールドワーク
実施日 2017/9/23 概要 遊休農地を活用した酒米づくり。 担当 非常勤講師 勝亦 達夫 学科 総合経営学部 総合経営学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 長野市戸隠地区 連携・受入 信州GOENプロジェクト(任意団体) -
2017/9/14
活動名介護予防教室
介護予防教室
実施日 2017/9/14 概要 塩尻市福祉施設で行われる高齢者の介護予防教室で運動を指導する。学生は指導の実際を学ぶとともに運動指導者を補助する。 担当 健康運動指導士 赤津 恵子 学科 人間健康学部 スポーツ健康学科 分野 地域健康支援ステーション 活動場所 ふれあいセンター洗馬 連携・受入 塩尻市社会福祉協議会 -
2017/9/14
活動名(株)サイベックスコーポレーション社員食堂ヘルシーメニュー提供
(株)サイベックスコーポレーション社員食堂ヘルシーメニュー提供
実施日 2017/9/14 概要 (株)サイベックスコーポレーションとのコラボレーションにより当該社員食堂でヘルシーメニューを提供する事業。4年生1人と2年生3人が現場の調理員と栄養士と一緒にヘルシーメニューの調理と提供。 担当 管理栄養士 飯澤 裕美 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 地域健康支援ステーション 活動場所 (株)サイベックスコーポレーション 連携・受入 (株)サイベックスコーポレーション