教育・研究
活動紹介 教育研究情報 人間健康学部 健康栄養学科
ここでは、本学の教育活動の様子と、専門的な研究活動について広くご紹介します。
教員の取組だけではなく、学生の活躍も取り上げております。
アウトキャンパス・スタディ事例、イベント情報、地域連携活動事例については別ページにテーマ毎にまとめてありますので、合わせてご確認ください。

202510/28- 栄養
健康栄養学科1年生が松本協立病院の健康まつりでアーリーエクスポージャー(早期体験学習)
202510/23- 栄養
アーリーエクスポージャー(早期体験学習)の実施
202510/6- 栄養
アーリーエクスポージャー(早期体験学習)の実施
202510/1- 栄養
臨地実習Ⅳ(臨床栄養学)報告会を開催
20259/3- 栄養
アーリーエクスポージャー(早期体験学習)の実施
20259/3- 栄養
健康栄養学科1年アーリーエクスポージャー(早期体験学習)
20258/6- 栄養
健康栄養学科1年生が、アーリーエクスポージャー(早期体験学習)を実施
20257/31- 栄養
"親子でつくるカレー教室"を実施
20257/31- 栄養
成瀬ゼミの学生が、長野県産食材を用いた給食レシピを考案
20257/16- 栄養
アーリーエスクポージャー(早期体験学習)の実施
20257/7- 栄養
フードコーディネート論Ⅱにて箱とリボンを用いたテーブルコーディネート実習
20257/2- 栄養
アーリーエクスポージャー(早期体験学習)の実施



