教育・研究
活動紹介 教育研究情報
201710/5- 教育
学校教育学科の授業、第1回「学校ボランティア活動」が始まりました!
20179/20- 経営
「88プロジェクト」の活動が2冊に掲載されました
20179/19- 短大
松商短期大学部の藤波教授、幻冬舎の経済WEBサイトで記事を連載
20178/31- 大学院
第10回「ひらめき☆ときめきサイエンス」実験教室を開催して
20178/28- スポーツ
思春期ピアカウンセラーの仲間が増えました
20178/18- 課外
教員免許状更新講習「主体的な学びを育む小学校社会科授業づくり」を実施
20178/8- 課外
平成30年度 公立学校教員採用試験一次合格者速報
20178/6- 大学院
科研費の改革に伴い、特別講演会「科研費を必ず獲得できる申請書の作成方法:どのような点に気をつければよいのか?」を開催
20177/31- 教育
学校教育学科の守教授、カナダで開催されたシンポジウムで研究成果「日本の女子中学生は理科でつまずく」を発表
20177/26- 栄養
- 大学院
「松本市保健所設置検討有識者会議」が発足し、本学の木藤、杉山両教授が委員を担当
20177/19- 観光
本学学生が長野県少年警察大学生ボランティアグループ「信州ライポ隊」として、特殊詐欺防止キャンペーンに参加
20177/7- 教育
教育学科1年生がALT/NLTの研修会に参加



