教育・研究
活動紹介
地域連携活動事例
このページでは松本大学が取り組む様々な地域連携活動の実施概要を一覧でご紹介しております。
アウトキャンパス・スタディの事例や、考房『ゆめ』、地域健康ステーションなどで、詳細をご紹介している活動もありますので、それぞれの専用ページもあわせてご覧ください。
アウトキャンパス・スタディ事例地域づくり考房『ゆめ』地域健康支援ステーション
イベント情報、教育研究情報については別ページにテーマ毎にまとめてありますので、合わせてご確認ください。
2016年度
-
2017/3/3
活動名メディカルマナー講座(病院見学)
メディカルマナー講座(病院見学)
実施日 2017/3/3 概要 医療事務の資格を活用して、今後の就職活動の選択肢を広げることを目的とする。①実際、病院ではどのような部署で活躍できるのか(どのような仕事をしているのか)②病院に勤める際の心構えや注意点 担当 非常勤講師 春日 はるみ 学科 松商短期大学部 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 JA長野厚生連『篠ノ井総合病院』 連携・受入 株式会社 日本教育クリエイト・・・就職支援部 -
2017/3/1
活動名ゼミ活動
ゼミ活動
実施日 2017/3/1 概要 第四回食品産業もったいない大賞受賞式 式典参加 担当 准教授 矢内 和博 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 東京証券会館 連携・受入 一般社団法人 日本有機資源協会 -
2017/2/27
活動名専門ゼミナールⅠ(金子ゼミ)
専門ゼミナールⅠ(金子ゼミ)
実施日 2017/2/27 概要 教室で学んだマーケティングの知識と企業の事例研究をベースにビジネスの現場でケーススタディを体験し、知識の吸収と定着を図る。また、商業集積地、外資系小売業、大型商業施設、沖見世通りなど、短期間に数多くの事例を観察、分析することにより、リサーチに必要な能力を育む。さらには、具体的な事例を五感から体得することにより、マーケティングの知識を実践に移す力を向上させることを狙いとする。併せて、企業での刺激的な学びにより学生が就職に対するモチベーションを高めることが期待される 担当 教授 金子 能呼 学科 松商短期大学部 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 イケアジャパンほか -
2017-02-18、19
活動名国家試験直前対策講座
国家試験直前対策講座
実施日 2017/2/18 概要 RDC管理栄養士国家試験対策講座受講 担当 准教授 矢内 和博 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 東京都新宿区 連携・受入 RDC管理栄養士国家試験対策講座受講 -
2017/2/12
活動名生涯スポーツ
生涯スポーツ
実施日 2017/2/12 概要 スノーボードの楽しさと醍醐味を体感し、冬の自然に親しむことを本講義の目的とします。技術レベルごとに少人数のグループに分け、基礎的な技術指導から高度な技術習得を目指します。また、講習時にビデオ撮影を行い、講習後の時間を利用したフォームの修正も必要に応じて行う。初心者はスノーボードを安全に楽しむことを目標に、リフトを使って滑る楽しさを十分味わえるレベルを目指し、上級者はリフトやゴンドラを活用し、滑る技術と理論を学び、バランスのとれたフォームで安定した滑走を目指す 担当 教授 川島 均/准教授 齊藤 茂 学科 松商短期大学部 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 しらかば2in1 -
2017/2/5
活動名スノーボード実習
スノーボード実習
実施日 2017/2/5 概要 スノーボード実習 担当 准教授 齊藤 茂 学科 人間健康学部 スポーツ健康学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 白馬 -
2017/1/23
活動名郷土料理実習
郷土料理実習
実施日 2017/1/23 概要 地域の講師を招いて、信州の家庭料理、行事食の作り方を学び、地域食文化について理解を深める 学科 総合経営学部 観光ホスピタリティ学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 梓川公民館 連携・受入 農村生活マイスター -
2017/1/20
活動名専門研究(商品開発)
専門研究(商品開発)
実施日 2017/1/20 概要 専門研究 池田町観光振興 ハーブを活かした商品開発 学科 総合経営学部 観光ホスピタリティ学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 池田町ハーブセンター 連携・受入 池田町観光協会 -
2017/1/9
活動名ゼミ研修(沖縄製造会社の工場見学)
ゼミ研修(沖縄製造会社の工場見学)
実施日 2017/1/9 概要 泡盛製造会社の工場見学。 担当 准教授 矢内 和博 学科 人間健康学部 健康栄養学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 沖縄県 連携・受入 株式会社比嘉酒造 -
2017/1/6
活動名社会保障論Ⅱ
社会保障論Ⅱ
実施日 2017/1/6 概要 社会保障論Ⅱでは年金についての学習も進めているが学生は年金の納付や免除の状況を明確に把握していない。将来、SWとして他者の援助をする前にまずは、学生自身の年金の状況を理解することで援助者としての一歩が始まると思っている。そのためには年金事務所へ訪問し、自身の年金納付状況の照会を行ったり、同所の職員の話を聞くことで、年金事務所の立地他、使用方法を学ぶことができる。 担当 非常勤講師 荒川 豊 学科 総合経営学部 観光ホスピタリティ学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 松本年金事務所 連携・受入 松本年金事務所 -
2017/1/5
活動名こどもひろば活動への参加
こどもひろば活動への参加
実施日 2017/1/5 概要 こどもの居場所つくりとしての活動に参加し、福祉活動の実践を学ぶ。 担当 非常勤講師 田中 雄一郎 学科 総合経営学部 観光ホスピタリティ学科 分野 アウトキャンパス・スタディ 活動場所 東筑摩郡山形村 連携・受入 山形村社会福祉協議会 -
2016/12/26
活動名ピッツェリア3つの星レストラン活動の取材
ピッツェリア3つの星レストラン活動の取材
実施日 2016/12/26 概要 長野県庁健康福祉部健康増進課よりピッツェリア3つの星レストラン健康メニュー提案活動について取材の依頼があり、メニューを考案した学生2名同行し、ピッツェリア塚間店にて取材を受ける。 担当 管理栄養士 飯澤 裕美 分野 地域健康支援ステーション 活動場所 ピッツェリア塚間店 連携・受入 ピッツェリア塚間店