大学情報

地域づくり考房『ゆめ』について About Us

活動内容

地域づくり考房『ゆめ』での活動

『ゆめ』での活動に興味を持った学生は、以下の3段階に沿って活動へ取り組みます。

  1. 地域を知る
  2. 地域に参加する
  3. 地域課題に対して働きかける
地域を知る・・・ONE TEAMプロジェクト
地域づくり考房『ゆめ』での活動を希望する学生には、地域の方たちとの交流を軸にした導入プログラム「ONE TEAMプロジェクト」へ参加してもらい、地域活動への第一歩を踏み出します。
地域に参加する・・・学生プロジェクト
学生たちがそれぞれの興味・関心に合致する目的を持つ「学生プロジェクト」へ参加または新たに立ち上げて実践活動を重ねていきます。
地域課題に対して働きかける
前段階までの活動から見えてきた地域課題に対して、活動を通じて得た学びや気付きを各学部学科での専門的な学びと結びつけながら、地域づくり考房『ゆめ』での活動や専門ゼミナールでの研究などを通じてアプローチしていきます。

ONE TEAMプロジェクト

ONE TEAMプロジェクトでは、年間を通じて特定地域の住民との交流を重ねていきます。
実際にその地域で生活を営んでいる方々とのコミュニケーションから「地域活動では、地域住民とのコミュニケーションが欠かせないものだ」と学生たちに気づいてもらうことを目指しています。
また、交流を重ねる中で地域の課題を把握し、課題に対して住民がどのような取組みをしているのか、どのような支援が必要なのか、といった考えが芽生えるよう、活動支援を行っていきます。

学生プロジェクト

現在、13プロジェクトが活動を行っています。

キッズスポーツスクール

小学生未満の子どもたちに、体を使ったゲームやレクリエーションを通じて体を動かす楽しさを伝えています。

松本BBS会

更生保護に関わる地域の方や施設の方などと共に、少年院の少年たちと交流し、成長の手助けをしています。

こどもあそび隊

0~5歳の子どもが多くの人と触れ合う場、保護者同士の交流の場として「こども広場」を運営しています。

Sign

障がいを持つ方々との交流を通して障がいへの理解を深め、学内外に向けて情報発信を行っています。

ええじゃん栄村

上水内郡栄村に訪問し、自然環境や年中行事、地域の方の想いに触れながら、地域とは何かを学んでいます。

◎いただきます!!

子ども料理教室の実施や食品ロス削減レシピの作成など、「食」をキーワードに地域と関わっています。
詳細はこちら

「ゆめ」編集

地域行事への参加や地域活動に取り組む学生・地域の方々の取材を行い、情報誌「Volere!!」を作成しています。

すすはなプロジェクト

毎年8月に開催されるすすき川花火大会を通じて、地域活性化を図っています。

あるぷすタウン

小中学生の子どもたちに社会の仕組みを楽しく学んでもらう「あるぷすタウン」の企画・運営をしています。
ブログはこちら

キッズホッケー

大学近隣の児童センターでホッケー教室を行い、運動の楽しさや仲間・道具・ルールの大切さを教えています。

松本大学サンタ・プロジェクト・まつもと

地域の方々と協力して、クリスマスの時期を病院や施設で過ごす子どもたちへ本を贈る活動に取り組んでいます。

茶房「みすゞ屋」

新村地区の住民の方と学生の居場所作りを目指して、大学近くの店舗を借りて週2回喫茶を運営しています。

CoderDojo松本@松本大学

学生が地域の方と協力し、7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング学習の場作りを行っています。

過去活動していた学生プロジェクトは、以下のとおりです。

活動年度 プロジェクト名(順不同)
2004
  • 柿とりプロジェクト
  • 新村音楽祭
  • 豊科のまちづくり
  • プロジェクトY
2005
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • 柿とりプロジェクト
  • 大学連携防災マッププロジェクト
  • ウィメンズ・サポート
  • 朝日村IT化支援プロジェクト
  • 豊科のまちづくり
  • シニアネットパソコン講座
  • 竹炭プロジェクト
  • むかごちゃんプロジェクト
  • 信州フードパーク
  • 松本一本ねぎプロジェクト
  • 野菜マップ作成
  • 松本市街地タウンマップ
  • ベロタクシー
  • 巾上西町会まちづくり
  • 新村音楽祭
  • ものぐさパソコン教室
  • 着付け教室
  • ユニバーサルデザイン
  • ミニFM
2006
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • 川のほとりに語らいの場
  • 松本大学ナーマル・プロジェクト
  • 巾上西町会まちづくり
  • 大学連携防災マッププロジェクト
  • ウィメンズ・サポート
  • 天ぷら廃油Car製作プロジェクト
  • 野菜マップ作成
  • 古い電車で新しい語らいの会
  • 田んぼにカエル
  • むかごちゃんプロジェクト
  • ベロタクシー
  • 松本一本ねぎプロジェクト
  • 新村音楽祭
  • 松本大学平和を考える会
2007
  • Peace of mind(旧称・松本大学平和を考える会)
  • 古い電車で新しい語らいの会
  • 災害ボランティア被災地復興キャンペーン2007
  • お店で楽しい縁側づくり
  • 天ぷら廃油Carエコ旅プロジェクト2007
  • ベロタクシー
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • 新村音楽祭
  • 松本大学ナーマル・プロジェクト
2008
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • Sweets(スイーツ)
  • 山形小学校特別支援学級サポート
  • Peace of mind
  • 松本大学ナーマル・プロジェクト
  • チーム青い空
  • 古い電車で新しい語らいの会
  • ベロタクシー
  • 松本大学子ども見守り隊
  • こっふる
  • お店で楽しい縁側づくり
2009
  • 上高地線応援隊(旧称・古い電車で新しい語らいの会)
  • 波田町日本語教室
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • 松本かえるまつり
  • 山形小学校特別支援学級サポート
  • Peace of mind
  • 松本大学ナーマル・プロジェクト
  • ベロタクシー
  • 松本神社神輿担ぎプロジェクト
  • チーム青い空
  • ハートビート~響け!心の音~
  • 和みの道
  • 松本大学子ども見守り隊
  • こっふる
  • お店で楽しい縁側づくり
  • Ties
  • Sweets(スイーツ)
2010
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • よいまちクラブ
  • 松本神社神輿担ぎプロジェクト
  • 上高地線応援隊
  • 33(ミミ)がわりプロジェクト
  • 新鮮☆ゆめ市場
  • 松本大学子ども見守り隊
  • チーム青い空
  • お店で楽しい縁側づくり
  • ゆうゆうの会
  • Sweets(スイーツ)
  • ゆめ撮影隊
  • 松本かえるまつり
2011
  • ステップアップしませんか~社会に出るその前に~
  • 33(ミミ)がわりプロジェクト
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • 大町プロジェクト
  • カンボジアの子どもに夢を届けよう
  • 新鮮☆ゆめ市場
  • よっといで!”ぴすたり”in西原
  • 米粉PROJECT
  • 信州あづみの光城山プロジェクト
  • ゆめ撮影隊
  • 木曽平沢を伝えようプロジェクト
  • 信濃X
2012
  • 楽しい縁側づくり(旧称・お店で楽しい縁側づくり)
  • 大町プロジェクト
  • みんなで活性!!上高地線プロジェクト
  • 松本水輪花火大会
  • 地域交流和太鼓プロジェクト「松風連」
  • ゆめ撮影隊
  • 築夢屋(ちくむや)プロジェクト
  • LibRARy
  • お元気らいふプロップス
  • 信濃X
2013
  • 松本市モビリティマネージメント事業
  • お元気らいふプロップス
  • 築夢屋(ちくむや)プロジェクト
  • 楽しい縁側づくり
  • しおじりIBC番組「じもとーく」
  • ゆめ撮影隊
  • 異世代交流「社会討論会」
  • 信濃X
  • ふれあい運動あそび教室
2014
  • 松本市モビリティマネージメント事業
  • キッズトレイン
  • 築夢屋(ちくむや)プロジェクト
  • ゆめ撮影隊
  • しおじりIBC番組「じもとーく」
  • ブロプロ
  • お元気らいふプロップス
  • 信濃X
2015
  • ブロプロ

関連ページ

活動概要

地域づくり考房『ゆめ』では、学生たちが地域を単純に活動のフィールドとしてとらえるのではなく、地域の課題を把握し、その地域の将来を展望することのできる力を身につけられるよう、全学部学科の学生を対象に活動支援を行っています。

地域づくり学生チャレンジ奨励制度

学生たちが地域活動を楽しみながら成長し、地域の活性化にもつながる。そのような学生による個人・グループの活動を支援するための奨励制度です。

場所・開館時間

学生や地域の人々が出入りして交流・相談・会議を行う場所、それが地域づくり考房『ゆめ』です。このページでは施設に関する情報を掲載しています。

Contactお問い合わせ

〒390-1295 長野県松本市新村2095-1
松本大学内7号館2階

TEL.0263-48-7213

FAX.0263-48-7216

【開館時間】
平日(月曜日~金曜日)
10:00~18:00(※祝日は閉館)

メールでのお問い合わせ

大学情報Contents

このページ先頭へ