
教育・研究
活動紹介 教育研究情報 教育学部 学校教育学科
ここでは、本学の教育活動の様子と、専門的な研究活動について広くご紹介します。
教員の取組だけではなく、学生の活躍も取り上げております。
アウトキャンパス・スタディ事例、イベント情報、地域連携活動事例については別ページにテーマ毎にまとめてありますので、合わせてご確認ください。
- 20259/26
- 教育
おもしろ実験クラブでの活動 ー南極昭和基地での発電事情ー
- 20259/24
- 教育
『実践みんなの特別支援教育』に教育学部の学生が考案した教材が紹介されました
- 20259/19
- 教育
某県理科教員研修会
- 20259/18
- 教育
松本養護学校ひまわり部ひだまり教室交流会
- 20259/12
- 教育
松本市内の研修会を行いました
- 20258/25
- 経営
- 観光
- 教育
青少年のための科学の祭典2025伊那大会にチーム松本大学で参加
- 20257/30
- 教育
教育学部「社会科概論」授業にて、つがる市立向陽小学校・平川校長先生が特別講義
- 20257/30
- 教育
教育学部で「あいサポーター研修」
- 20257/29
- 教育
「ショーンゼミの英会話」教室が新村公民館で開講中
- 20257/28
- 教育
教育学部2年生による「グループ研究発表」を実施
- 20257/28
- 教育
「高校教員として働くこと・教育学部で学ぶことの魅力」をテーマに出前講座を実施
- 20257/28
- 教育
教育学部授業「初等生活科指導法」で、信州大学教育学部附属幼稚園の鈴木崇晃教頭先生が指導