
新着ニュース
2025/07/28
- 教育研究情報
教育学部2年生による「グループ研究発表」を実施
学校教育学科
専任講師 海沼 亮
7/16(水)、7/23(水)の「2年基礎ゼミナール」では、教育学部2年生による「グループ研究発表会」を行いました。昨年度の「基礎ゼミナールⅠ」では、ポスター形式で教育に関する研究発表を行いましたが、今年度は、パワーポイントを用いた口頭発表形式で研究発表を行いました。
発表のテーマは、「香りと学習」、「休み時間における外遊びの意義」、「ランドセルの必要性」、「音楽と学習」、「読書と子どもの発達との関係性」、「小学校における宿題への意識」、「植物の栽培による教育的効果と教師の支援」、「愛着障害とその支援」と、様々なテーマが見受けられました。
実際の発表では、それぞれのクラスで準備してきた成果が十分に発揮されていました。また、フロアからの質疑応答の時間では、活発なやり取りがなされていました。
後期からは、専門ゼミナールでの学修が始まります。基礎ゼミナールでの学びを今後の専門ゼミナールでの学びにつなげてもらえたらと思います。
関連する教員