8/23 SAT

オープンキャンパス

開催日時

日付

2025年823日(土)

時間

受付9:30〜/開始9:50~

松本大学・松商短期大学部共通です。
高校生の皆さんはもちろん、保護者の方の参加も大歓迎です。

※詳細スケジュールは当日ご案内します。
※途中退出は自由です。

参加方法

事前申し込み制です。

  • お申し込みフォームからご予約ください。
  • 当日は大学間まで無料往復シャトルバスを運行します。定員に達し次第、締め切りとさせていただきますのでご了承ください。
  • 松本駅(お城口側)発着/8:30~14:30まで原則30分間隔で運行 発着場所
  • ※バスの乗り場は「バスターミナル」の信号機南側になります。詳しくは上記の発着場所タブよりご確認ください。

  • ★長野駅(東口側ユメリアバスパーク)発着/8:30 予定 発着場所
  • ★上田駅(温泉口側)発着/8:30 予定 発着場所
  • ★飯田駅 発着/8:15 予定 発着場所
  • ★伊那(上伊那農業高校前)発着/9:10 予定 発着場所
  • ★甲府駅(北口)発着/8:10 予定 発着場所
  • ★上越(高田駅東口)発着/7:50 予定 発着場所

★の松本大学発の時間はいずれも14:00です。
シャトルバスのご予約は開催日前営業日の16:00にて締切ります。
※お車でお越しの方は、無料の学生駐車場をご利用ください。
※駐車台数には限りがあるため、満車になる可能性があります。

プログラム

学部・学科説明

学部・学科の特徴やカリキュラム、資格取得、卒業後の進路などを各教員より説明します。

保護者進路講話

なぜ大学に進学するのか?
松本大学ってどんな大学なのか?
保護者の皆さま向けに分かりやすく説明します。

学科別ミニ講義

毎回異なるテーマで短時間の講義を行います。
大学・短大の深い学びを体験し、自身の興味関心について確認してみよう。

今回のミニ講義はこちら

個別相談コーナー

専門スタッフによる個別の相談会です。
各選抜区分の特徴や入試準備、学生生活など、お気軽にご相談ください。
※大学院に関するご相談も可能です。

面接対策講座

面接試験の大事なポイントを解説!
志望理由の考え方や対策を学び、自信をつけよう!

総合型選抜説明

入試の流れや特徴、選抜のポイントなどを説明します。
※総合型選抜を受験される方は受講が必須です。

キャンパス見学ツアー

学生ならではの視点で学内施設をご案内!志望学科や興味のあるクラブ活動に合わせたツアーも可能です。

学生なんでも相談コーナー

気になる大学・短大での学び、通学方法、一人暮らし、アルバイト、クラブ活動など先輩学生がご相談にお応えします!

【無料】学食ランチ体験

ランチタイムも学生生活の大事な楽しみのひとつ!
好きなものを選んで学食を体験してみませんか?
同伴者の方も召し上がれます。

ミニ講義の内容

興味がある学部学科のミニ講義を体験できます!

総合経営学部

総合経営学科

国際情勢分析に触れてみよう ~グローバル化社会における企業経営研究の基礎的視点~

「企業経営は経済のエンジン」と言われるように、企業の経営と国・地元地域の社会経済は双方が密接に関わっています。地元企業の経営に関する諸問題を考察する際も、国外に依存するエネルギー資源や原材料(原料)の輸入、サプライチェーン等も含めて、国際情勢に関する専門的分析力は必ず求められます。このミニ講義では、企業経営を学ぶ上での必須課題である国際情勢分析について、「専門的な見方・視点とは何なのか?」を知ってもらい、楽しみながら大学の学びを体験してもらいます。

観光ホスピタリティ学科

持続可能な地域づくりとは?~地域循環の経済学~

「地方は人口減少、高齢化で将来がない」と思っていませんか?発想を変えれば地方にはまだまだ可能性があります。人口の問題はちょっとしたことで解決でき、「仕事がない、お金がない」という悩みも実はお金やものを地域で循環させれば明るい未来が見えてきます。「そんなのありえない」「うそだろう」と思う人はぜひこの講義を聞いてください。「目から鱗」というお話をしましょう。

人間健康学部

健康栄養学科

長野県の郷土の食を探索

食育は「生きる上での基本」と食育基本法に位置付けられています。長野県食育推進計画の中に、「作ることができる郷土料理や伝統食が1種類以上ある人の割合の向上」の項目があります。安全でおいしく食べるには、それぞれの風土や気候にあった食材や加工、食べ方があり、地域性豊かな固有の食文化を形成してきました。長寿長野県における食に関するクイズに挑戦しながら郷土の食の豊かさを発見しよう。

スポーツ健康学科

パラスポーツってどんなもの? パラスポーツの持つ魅力について

2020東京オリパラ以降、パラスポーツの認知度は向上してきている。メディアで見聞きする競技はもちろん、選手の生活背景や障がいによる不都合な点などを知り、興味を持ってもらいたい。また、本校が認定されている「パラスポーツ指導員」資格についても説明します。

教育学部

学校教育学科

小学校算数入門

小学校の算数の思い出にはどんなことがありますか。計算ドリルをひたすら解いていたことでしょうか、嫌いだと思っていたことでしょうか、大好きだったと感じていたことでしょうか、人によって思い出は様々だと思います。今回は、算数もたのしい面、深い面があるんだと感じていただけるような内容を考えています。皆さんと一緒に学習をつくり上げることができたらと思います。よろしくお願いします。

松商短期大学部

松商短期大学部

ダイエット入門 ~太らない生き方、教えます~

ダイエットはつらい食事制限や苦しい運動だと思っていませんか?実は生活の中のちょっとした改善がダイエットにつながります。目からウロコがボロボロ落ちるようなこの体験講座で、ダイエットの正しい知識を身につけ、太らないカラダをゲットしてください!

広くて深い!松商短大のパソコンフィールド

短大でパソコンっていうとエクセルやワードの検定対策でしょって思っていませんか?もちろん、将来の仕事のためにも検定にはしっかりと取り組みます。ただし、パソコンでできることってそれだけではないですよね。ホームページをデザインしたり、プログラミングでゲームを作ったり、パソコンフィールドにはクリエイティブな制作に挑戦する科目がいくつも用意されています。一緒に素敵な作品を作りましょう。

ここがすごい!ディズニーのマーケティング

ディズニーリゾートの魅力を、マーケティングの視点から解説します。ディズニーのマーケティング戦略を知ると、これまで以上にディズニーファンになっちゃいます。次にディズニーに行くときは、違った視点でも楽しめるはず!

【リピート】ゼミって何?

高校生の皆さんからよくされる質問が、「ゼミってなに?」です。松商短大の研究活動フィールド(ゼミ)について、しっかりイメージしていただけるよう、くわしくお話します。ゼミが楽しみで、入学するのが待ち遠しくなるかも!
★リピート:短大の学部説明を今までに聞いたことがある方向けに、学部説明の時間帯に、短大の魅力をさらに知ることができる別講義を行います。

前のページに戻る

Pick up

WEB動画でも体験してみよう!
動画による大学説明や体験授業、ゼミ紹介などを公開中!