新着ニュース

2024/12/27
  • 教育研究情報

総合経営学科・基礎ゼミナールⅡで「グループ発表会」を開催

総合経営学科
准教授 古川 智史

総合経営学科1年次必修科目の基礎ゼミナールⅡでは、昨年度に引き続き「グループ発表会」を開催しました。

発表会のプログラムは以下の通りで、3週にわたって全24グループが発表しました。

pi20241227_001.jpg

発表テーマは、学生生活の身近な問題意識から設定したもの、松本をはじめとした様々な地域的課題を取り上げたものまで多岐にわたりました。質疑応答を含め1グループあたり10分という短い発表時間でしたが、各グループで丹念に調べたことをパワーポイントにまとめ、緊張感がありながらも、堂々とした発表ぶりだったと思います。

なお、11/29付けのニュースリリースの通り、小野ゼミでは松本市議会交流部会と交流会を開催させていただきましたが、12/25の発表会には松本市議会事務局の山口様、荒木様、松島様にご出席いただきました。学生の発表の様子を温かく見守っていただくとともに、最後にコメントを頂戴し「なぜ?」を突き詰める重要性をお話しくださいました。

pi20241227_002.jpg

基礎ゼミ履修者の皆さん、発表までの準備は大変だったと思いますが、グループのメンバーと協力して発表をまとめ上げたことに達成感があったのではないでしょうか。一方で、「もっとこうすればよかった」など課題も見つかったのではないでしょうか。グループ発表会で得られた経験を糧に、さらに学修を深めていきましょう。

各ゼミの発表の様子

pi20241227_010s.jpg

pi20241227_011s.jpg

清水ゼミ

pi20241227_012f.jpg

pi20241227_013f.jpg

古川ゼミ

pi20241227_014t.jpg

pi20241227_015t.jpg

田中ゼミ

pi20241227_016fu.jpg

pi20241227_017fu.jpg

古田ゼミ

pi20241227_018oka.jpg

pi20241227_019oka.jpg

岡﨑ゼミ

pi20241227_020ono.jpg

pi20241227_021ono.jpg

小野ゼミ

このページ先頭へ