教育・研究
方針と施策 共通教養教育
松本大学が目指す教養教育
各学部・学科の専門教育(専門科目)を中心に、すべての学生が共通に学ぶ教養教育(全学共通教養科目)にも力を入れています。建学の精神である「自主独立」と基本理念である「地域貢献」を体現する人材の育成に向けて、入学前教育や基礎教育の充実を図りながら、幅広い教養と専門的な知識のもと多角的な視野や考え方を鍛え、自律的かつ自主的な学びの姿勢を養っています。
共通教養教育とは
4つの分野で構成される科目群によって、社会人としての基礎となる知識の修得とともに、幅広いものの見方や考え方を鍛え、自律的・自主的な学びの姿勢を養います。
導入科目
本学で学ぶ基礎となる、地域社会と大学との関係や役割に対する理解や学びの基礎力を培います。
- 大学で学ぶための基礎科目群
- 松本大学と地域
- 地域史(地誌)
- 地域課題理解
- 基礎ゼミナール Ⅰ・Ⅱ
コモンベイシックス
全ての学生が共通して英語力の向上を図るとともに、情報社会に不可欠なメディアリテラシーを涵養します。
- 外国語科目群
-
- 総合英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
- 英会話Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
- TOEICⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
- 中国語Ⅰ・Ⅱ
- ハングルⅠ・Ⅱ
- 情報リテラシー科目群
-
- 情報処理Ⅰ(Word)
- 情報処理Ⅱ(Excel初級)
- 情報処理Ⅲ(Excel上級)
- 情報処理Ⅳ(Power Point)
- 情報処理Ⅴ(データ分析)
- 留学生支援科目群
-
- 日本語入門
- 日本語応用
- 異文化コミュニケーション
ヒューマンベイシックス
学生がそれぞれの興味・関心に基づいて選択し、地球規模のあるいは地域の諸課題・問題に対する見方や考え方を鍛え、解決へと導く基礎力を培います。
- 人間と文化を考える科目群
-
- こころと体の健康
- 文化人類学
- 哲学
- SDGsとジェンダー 他
- 国際と社会を理解する科目群
-
- 法律の基礎
- 地理学
- 異文化理解
- 海外研修Ⅰ・Ⅱ 他
- 環境・自然を科学する科目群
-
- 環境問題と循環型社会
- 数学の基礎
- 基礎統計学
- 健康管理論 他
キャリア形成
社会人としての将来像を描きつつ学びの意義を問い、学ぶ意欲を養い深めます。
- キャリア教育科目群
-
- キャリア入門
- キャリアデザインⅠ・Ⅱ
- インターンシップ
- ワークインフォメーション