新着ニュース

2025/10/31
  • クラブ&サークル活動

陸上競技部、第56回北信越学生陸上競技秋季選手権大会で多数優勝!

陸上競技部 コーチ
スポーツ健康学科
助手 村中 智彦

10月25日から26日にかけて長野市で「第56回北信越学生陸上競技秋季選手権大会」が行われ、本学陸上競技部員が出場しました。1日目は秋晴れの素晴らしいコンディションでしたが、2日目は一転、冷たい雨が降りしきる中、非常に難しいコンディションの中、選手たちは奮闘しました。

(以下、出場選手の主な結果)

  • 鈴木 陽世梨(健康科学研究科2年)女子400mH 優勝 1分02秒57
  • 唐沢 さくら(観光ホスピタリティ学科2年)女子100mH 優勝 14秒37(-0.3)
  • 春日 そら(スポーツ健康学科2年)女子400m 2位 1分00秒20
  • 松林 彩(スポーツ健康学科2年)女子砲丸投 2位 12m18
  • 柳澤 秀哉(総合経営学科2年)男子走幅跳 優勝 7m02(+1.4)
  • 女子4×100mリレー(春日そら-中村夏鈴-鈴木陽世梨-福田笑未)優勝 48秒37

※リレー種目での優勝は、男女合わせて初優勝

この試合をもって、4年生は部活に一区切りをつけることとなります。

これまで後輩たちを引っ張ってきてくれた4年生の後ろ姿は、とても頼もしかったです。

1年生から3年生は、来春に行われる北信越インカレで活躍できるよう、この冬のトレーニングを乗り越えていきます。

pi20251031_002.jpgpi20251031_001.jpg

このページ先頭へ