新着ニュース

  • 教育研究情報

インターンシップ研修中のインドネシア人大学生に向けたホスピタリティ研修会

観光ホスピタリティ学科
教授 益山 代利子

pi20251009_002.jpg

松本市に本社を構え建物の環境美化サービスを提供する株式会社ウィルトスにて、ホスピタリティ研修会を実施しました。受講生は全員インドネシアから半年のインターンシップで来日している国立大学の4年生です。現在、上高地や白骨温泉の宿泊施設にて客室清掃の研修を受講しており、日々観光現場での清掃活動を行っています。

今回のホスピタリティ研修会では、ディズニーリゾートでの清掃活動の極意や高速道路のトイレ清掃を通したホスピタリティについて、質疑応答を交えながらお話しました。

pi20251009_001.jpg

特にトイレ清掃については、数年前にホスピタリティ概論の講義にお迎えした、中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社の清掃活動の事例なども紹介し、なぜ日本のトイレは世界一清潔なのかを考えて頂きました。インドネシア人大学生からの質問は多岐にわたり、日本のサービス品質の高さを感じ取ってもらえました。

このページ先頭へ