新着ニュース

2025/09/11
  • 教育研究情報

第10回短大フォーラムを本学で開催

松商短期大学部
商学科長 教授 川島 均

pi20250911_002.jpg

9月9日(火)と10日(水)に、本学において第10回短大フォーラムを開催しました。短大フォーラムとは、「短期大学の学生や教職員が、短大生の成長や短大教育について議論して刺激し合い、成果を発信すること」を目的にしています。本学としては、2018年2月に第2回フォーラムを実施して以来、およそ7年半ぶり2回目の開催でした。

内容は盛りだくさんで、筑波大学の高橋吏良先生による素晴らしいご講演、青木秀樹先生による教職員等に対しての研修もありました。

pi20250911_018.jpg

高橋 吏良先生

pi20250911_019.jpg

青木 秀樹先生

なかでも一番の主役は学生たちで、学生と教職員が一緒になったグループワークにヒントを得ながら、翌日には学生のみの自由な議論を経て、学生目線からの短大教育への提案をプレゼンしてもらいました。

pi20250911_006.jpg

pi20250911_007.jpg

pi20250911_005.jpg

投票の結果、「極める夏の合宿」というタイトルで発表したチームと、「短大マッチング」というタイトルで発表したチームの2チームが、同じ得票を獲得して1位となりました。

pi20250911_003.jpg

pi20250911_004.jpg

この2チームの発表だけでなく、他校の学生との交流で自分たちの「楽しい」と「成長」が得られると発表しているチームがほとんどでした。参考にさせてもらいながら、今後の短大教育の改善を進めていきたいと思います。

最後になりますが、参加していただいた皆様には、改めて厚く感謝申し上げます。

pi20250911_001.jpg

このページ先頭へ