
新着ニュース
2025/07/04
- 教育研究情報
長野県独自の身体活動ガイド「ずくだすガイド」に本学教員が検討会構成員として参画
厚生労働省は令和6年1月に、「健康づくりのための身体活動基準2013」および「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」を改訂し、新たに「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を公表しました。
これを受けて、長野県では県独自の身体活動ガイド「ずくだすガイド(第2版)」を策定し、令和7年3月に完成しました。人間健康学部スポーツ健康学科の住吉愛里専任講師もガイドの検討会構成員として策定に参画いたしました。
このガイドの活用促進を目的に、6月30日および7月24日に「ずくだすガイド活用研修会」が開催され、7月24日には住吉専任講師が講師として登壇します。
また、研修会の一環として、「すき間時間に簡単筋力トレーニング」をテーマに、自宅や職場など手軽に取り入れられる椅子を使った運動プログラムを本学「地域健康支援ステーション」と協力して制作いたしました。
この実践動画はYouTubeにて公開しており、ガイドの実践的な活用をサポートしています。
松本大学地域健康支援ステーション - YouTube
関連する教員