新着ニュース

2025/05/12
  • 教育研究情報

新たにピア・サポーター(日本ピア・サポート学会認定資格)誕生!

学校教育学科
准教授 下山 惠子

pi20250512_001.jpg

本年度も、新たに5名のピア・サポーターが誕生しました。「ピア・サポーター」の認定条件は、以下となっています(日本ピア・サポート学会HPより)。

①ピア・サポートの精神を持ち、基本的な知識と技能を有すること。

②ピア・サポートの研修と実践が30時間以上あること。

③課題レポートを提出すること。

以上の条件を満たすため、新メンバーたちは、半年間をかけて、トレーニングや実践活動に励んできました。下山ゼミでは、縦のつながりを大切にしており、ピア・サポート・コーディネーターであるゼミ担当教員だけでなく、3回生・4回生の先輩ゼミ生も一緒になって、資格取得のサポートを行います。

晴れて資格取得したゼミ生からは、「これから少しでも誰かの力になりたい」、「今までよりもたくさんの人たちの支えになりたい!」、「人の話に耳を傾けられるような自分になりたい」、「相手に寄り添うことを大切にしていきたい」、「誰かのヒーローになりたいという思いで、頑張り、資格を取れました!」といった感想がありました。今年は新たな取り組みのオファーをいただき、ゼミ生たちは、要望に合わせた内容を提供できるよう、目下、企画中です。乞うご期待!

このページ先頭へ