新着ニュース

  • 教育研究情報

教育学部1年生、2年生が「心肺蘇生講習」を受講しました

学校教育学科
専任講師 海沼 亮

pi20240628_001.jpg

6/19(水)の2年基礎ゼミナール、6/26(水)の基礎ゼミナールⅠでは、健康安全センター の脇本保健師を講師にお招きし、「心肺蘇生講習」を実施いたしました。講習では、実際に人が倒された際の様々なシナリオに沿い、その対応について学びました。

昨年度に続いて、講習を受講した2年生の振り返りには、改めて理解や学びが深まったという記述に加えて、小児の心肺蘇生法について言及した記述が多く見受けられました。また、今回、大学で初めて講習を受講した1年生の振り返りでは、胸骨圧迫には、思っていた以上に、体力が必要なことに驚きつつも、万が一のときは、自分たちから積極的に動きたいといった記述も見受けられました。

pi20240628_004.jpg

pi20240628_002.jpg

pi20240628_003.jpg

いざという時に、今回の講習で学んだことを活用してもらえたらと思います。

関連する教員

関連コンテンツ

このページ先頭へ