新着ニュース

2024/06/20
  • 教育研究情報

生活科指導法アウトキャンパススタディ 〜公園は教材の宝庫〜

教育学部学校教育学科 教授 澤柿 教淳

生活科指導法の一環でアウトキャンパススタディを行いました。行き先は、手入れの行き届いた広大な敷地の某Sパークです。この某Sパークの至るところに、生活科の教材となる素材を見出すことができます。

例えば、写真のような看板に思わず目が止まりました。なんだか???(問い)がいっぱい浮かんできます。一方は100円、もう一方は200円。だったら100円の方にするのか、それでも200円の方に乗るのか。だとしたらそれはなぜか。一人一人異なった多様な考えが生まれます。そこに正解はありません。やがて自らの考えを確かめようとクラス全体が動き出す。期待感を膨らませ、学びを楽しむ子どもたちの姿が見えるような気がします。

この日は天候にも恵まれ充実した活動ができました。大学に戻ってからは、この公園での体験を生かすような模擬授業の設計に取り組みました。後日、グループごとに提案する予定です。

pi20240620 001.jpg

広大な敷地の某Sパークは教材の宝庫

pi20240620 002.jpg

例えば、この看板に感じられる教材性とは?

このページ先頭へ