新着ニュース

  • クラブ&サークル活動

過去最高成績!男子ハンドボール部が北信越学連春季リーグで1部2位。
11年ぶりに東日本インカレ出場権を獲得!

スポーツ健康学科
准教授 田邉 愛子

IMG_3964.jpeg男子ハンドボール部は昨年度秋リーグで2部優勝を遂げ、令和6年度北信越学連春季リーグからは7年ぶりに1部へ昇格しての大会参加となりました。 その結果、見事1部2位と過去最高の成績を収め、11年ぶりに東日本インカレ出場権(8月岩手県)を獲得することができました。 また、7人で行うハンドボール競技において、北信越学連では優秀選手賞が7名に贈られます。その優秀選手賞に初めて本学の学生が2名GK今村隼之佑さん(スポーツ健康学科4年)、CP吉田哉輝さん(スポーツ健康学科2年)が選出され、さらに吉田さんは1部得点王も受賞することができました。 大学入学後から初めてハンドボールを経験する学生も多い中、中学・高校からの経験者を中心に新入生との連携プレーでの得点も大きかったと感じています。 今後も温かいご声援をよろしくお願いします。 IMG_3963.jpegIMG_3965.jpeg

このページ先頭へ