新着ニュース
- 教育研究情報
安曇野市中間教室(けやき)との交流会を開催
教育学部教職支援室
専門員 浦野 憲一郎
2024年12月25日、安曇野市中間教室(けやき)の児童生徒・職員の皆さんが来学し、教育学部有志学生と交流会を行いました。当日はクリスマスということもあり、学生たちは教室にクリスマスの飾りつけをして迎える準備をしました。
最寄り駅から電車を乗り継いで到着したけやき教室の皆さんを駅でお迎えしました。電車での移動も将来の生活につながる貴重な体験になっているようです。
図工室ではじめの会をしてから、早速、大学内を4つのグループ分かれて探検。参加した皆さんが楽しみながら大学構内を探検できるように見学場所にはスタンプを置いて、ラリー形式で学内を回りました。524教室では授業の様子を肌で感じる経験もできました。また、2025年度開設予定の松商学園高等学校 通信制の教室も一足早く見学させていただきました。昼食は、3号館ラウンジにて各自で注文をし、大学生気分を味わいました。
<施設見学や昼食の様子>
午後は、「クリスマスを楽しもう」ということで、それぞれ思い思いにトッピングしたホットケーキを作りました。昼食後でしたが、「甘いものは別腹」とみんな楽しみながらおいしそうに食べていました。
交流会の最後に、けやき教室に皆さんが考えた「けやきオリジナルフルーツバスケット」をみんなで楽しみました。このフルーツバスケットは、椅子に座れなかった人は抽選された番号の質問に答えるというもので参加した学生からは「質問があることでその人の好きなことがわかっていい。また、やりたいな」という感想が寄せられました。
交流会の後には、松商学園の教頭先生と事務局の方から、4月開設予定の松商学園高校通信制課程について説明があり、中学生を中心に進路選択の一つとして関心深く聞いていました。
説明会の間に、小学生と大学生で家庭科室の片付けもして、最後はそれぞれに感想を発表して楽しかった一日を振り返りました。
【教育学部学生の感想より】
あるけやきの先生から、「いつもは教室に入れずみんなで活動できない男の子が、今日はこうして教室に入ってみんなで何かをやっていることがすごいんです」というお言葉をいただき、その男の子は楽しそうにホットケーキを作っていて、そんな姿を見てとても嬉しく思いました。子どものことを考えながら企画をし、準備することができてとても貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
関連する教員
山本 ゆう
- 役職・職階
- 専任講師
プロフィール
浦野 憲一郎
- 役職・職階
- 教育学部教職支援室 専門員