新着ニュース

2023/12/08
  • 教育研究情報

「臨地実習Ⅲ報告会」を開催

健康栄養学科
准教授 平田 治美
助手 福岡 歩美

2023年10月28日(土)に臨地実習Ⅲ報告会(以下、報告会)を実施しました。報告会では健康栄養学科4年履修学生47名、3年生履修希望学生54名が参加しました。

国家資格である管理栄養士資格取得を目指す健康栄養学科では、臨地実習が必修となっています。本学の臨地実習はⅠ~Ⅳがあり、その中の臨地実習Ⅲは4年生が「公衆栄養学」の実際について理解を深めるため、下記の(1)(2)の保健所および(3)の保健センターのいずれかでインターンシップ実習として45時間の実習機会をいただき学修します。実施期間は主に9月中で、県内各保健福祉事務所と市町村保健センターにて受け入れていただくことができました。

<実習先>

(1) 佐久、上田、諏訪、伊那、飯田、木曽、松本、北信、長野の各保健福祉事務所
(2) 長野市保健所
(3) 松本市、塩尻市、安曇野市、須坂市の各保健センター

各実習先で公衆栄養活動実習に臨んだ4年生は、報告会で実習プログラム内容と成果を発表することで理解をいっそう深め、他実習先の事例についての学びも共有し、知見を広げることができます。3年生においては、来年度の臨地実習に向けて公衆栄養活動の実際を学び、実習のイメージを膨らませる良い機会となっています。

今年度は、各実習先で多くの学生を受け入れていただくことができ、報告会は2つの教室に分かれて実施しました。

20231208_001.jpg

514教室の様子

20231208_002.jpg

515教室の様子

報告会の発表より、臨地実習で学ばせていただいた事例を一部紹介します。

長野県は県民の健康や食生活の課題をふまえ「食塩控えめ、野菜たっぷり」など健康に配慮した食事が外食や中食でも選択できるように、健康づくり県民運動「信州ACEプロジェクト」の一環として、6つの基準を満たした「健康づくり応援弁当」の普及を図っています。実習先の一つである北信保健福祉事務所(保健所)で、学生と「新鮮屋オタギリ」さんとの共同制作で「信州なかのナゲットのり弁当」を考案から店頭販売PR活動まで行いました。

20231208_003.jpg

店頭販売の様子

20231208_004.jpg

販売されたお弁当

上田保健福祉事務所(保健所)では、信州ACEプロジェクト推進事業の一つとしてクックパッド長野県公式キッチンにて健康を応援するレシピなどの情報発信を行っており、実習で掲載する献立作成を行いました。保健福祉事務所以外にも市町村保健センターでは、乳幼児健診や離乳食教室などといった母子保健事業に関わらせていただく機会が多く、地域の方により近い距離での食生活・栄養教育支援を学ばせていただきました。それぞれの実習先で特色のある活動を報告しており、4年生にとっては実習の総まとめとなり、3年生にとっては今後の学ぶ姿勢について改めて再確認するとともに実習に向けての励みにもなりました。

実習でご指導いただきました長野県上田保健福祉事務所、赤塩真奈美(管理栄養士)様にご臨席いただき、学生への激励のお言葉等を頂戴いたしました。お忙しい中お越しいただき心より感謝申し上げます。また、ご臨席いただけなかった実習先の諸先生方には、改めまして日頃から本学のご理解とご協力をいただき、あたたかいご指導をいただきましたこと、深く感謝申し上げます。

実習と報告会を無事に終え、これらの経験が学生にとって糧となり、将来へ羽ばたいていくことと願っております。

このページ先頭へ