新着ニュース
12月の新着図書が入りました!!&クリスマスツリー!!
今月の新着です!!
〇AIに勝つ! ~強いアタマの作り方・使い方
野村直之 著 日本経済新聞出版社
AIは使って幸せな社会に!
AI時代に重要となるのはまず読解力、人間らしい思考力と感性、コミュニケーション能力です。人間の力を発揮すれば、AIを使って幸福に働いていくことができます!
ビジネスにも精通する「AIのインサイダー」と呼ばれる筆者が、「科学的に正しい」観点から「AIに負けないための方法論」を伝えます。
〇ビジュアルストーリー 世界の陰謀論
マイケル・ロビンソン 著 安納令奈 訳 日経ナショナル ジオグラフィック社
世界で起こった重大事件は陰謀なのか!?
ケネディ大統領暗殺、ウェールズ皇太子妃ダイアナの死の謎。1969年、アポロ計画によって達成した人類の月面着陸、9.11のテロ攻撃・・・。
すべては陰謀だったのか!? いったい何が真実なのか?色褪せない陰謀論を、迫力ある決定的写真とともに、紹介します。
〇日本の異国 ~在日外国人の知られざる日常 室橋裕和 著 晶文社
ディープなアジアは日本にあった!!
2017年末で250万人を超えたという、海外からの日本移住者。留学生や観光客などの中期滞在者を含めれば、その数は何倍にもなる。
今や、都心を中心に街を歩けば必ず外国人の姿が入るようになったが、彼らの暮らしの実態はどのようなものなのか?私たちの知らない「在日外国人」の日々に迫る。
〇一瞬で子どもの心をつかむ15人の教師
中野敏治 著 ごま書房新社
日本を変える教師たちその知られざる「教育」法!
学校教育で大切なことは「学力」とともに「心の教育」。本書では「心の教育」を大切に考え、子どもたちと向き合い、日本の教育を変えてきた15名の先生を紹介。
子どもたちのために、何ができるのかを真剣に考え、そして取り組んでいるその姿は、先生を目指す人、教育を学ぶ人たちにとって大いなる参考となる本です。
〇続 わけあって絶滅しました。
今泉忠明 監修 丸山貴史 著 ダイヤモンド社
どんな時代に生まれても運命は、過酷!
絶滅した生き物たちが、自ら絶滅理由を語る楽しい大人気ベストセラー絶滅本の続編が登場! 地球が誕生してから、生き物の99.9%が絶滅してきました。でも、いったいどうしてそんなに滅びてしまったのでしょうか?
さあ、絶滅した生き物たちに直接、ほろびた理由をきいてみましょう!
〇糖質制限の大百科 江部康二 監修 洋泉社
この1冊で知りたいことがぜんぶわかる!
糖質制限の第一人者、江部先生による決定版!!
〇カジノ?それとも超大型リゾート? 「IR」はニッポンを救う!
渋谷和宏 著 マガジンハウス
日本の"危機"を救う、5兆円超のビジネスチャンス到来!
大阪、北海道、長崎、和歌山が申請予定の中、その実像をきちんと理解している人は少数派です。「IRとはそもそも何なのか」「誘致した場合、どれほどの経済効果をもたらすのか」「課題は何なのか」・・・。経済ジャーナリスト・作家である著者が、「IR」の利点と問題点を、客観的な立場から検証し、やさしく解説します。
〇ひと目でわかる バスケットボールの筋力トレーニング
B・コール、R・パナリエッロ 著 有賀誠司、W・ウェザリー 訳 大修館書店
パフォーマンス向上とケガ予防の解剖学!
バスケットボールの筋力トレーニング方法について、どこを何のために鍛えるかを、詳細な解剖図で理解できる、究極の1冊。
〇マンモスを再生せよ ~ハーバード大学遺伝子研究チームの挑戦
ベン・メズリック 著 上野元美 訳 相澤康則 解説 文藝春秋
生命の常識を覆す衝撃のノンフィクション!
遺伝子革命を牽引し続けてきた天才、ジョージ・チャーチ教授。ハーバード大学にある彼の研究室に、ある日、1本の電話がかかってくる・・・。
「氷河期パーク」を夢見る孤高のロシア人研究者との出会いによって、マンモス復興プロジェクトが始動。そして四人の若者が集められた。サンプル採取、DNA分析、遺伝子操作・・・。研究チームは最先端の科学を総動員し、題に次々と挑んでいく。
すべては三〇〇〇年前に絶滅した"命"をよみがえらせるために―。
★この他にもたくさんの新着図書が入りました!
この他にも多くの新着図書が並んでいます。
図書館にクリスマスツリーがやってきました!イルミネーションも美しく点灯して、サンタもトナカイも皆さんを待っています。クリスマス・ムードに酔いながら、図書館での時を過ごしてみてはいかがですか。
冬休み、この1年を振り返りながら、コタツに入って読書タイムも良いものです。皆さん、よいお年をお過ごしください!