
大学情報
大学の概要 キャンパスマップ・施設設備
ワンキャンパスが魅力
大学全学部、大学院、松商短大が同じ敷地内で施設や設備を共有するワンキャンパスなのも魅力のひとつです。学習面だけではなく、課外活動や生活全般、健康など、様々な視点から学生一人ひとりを支援するための設備・機能を備え、楽しく快適な学生生活をサポートしています。

9号館
フォレストホールに隣接して「学びと交流の自由空間のコモンルーム」と「食を支援する新しいコンセプトのレストラン」を備える9号館が誕生。学生の集う環境でキャンパスライフを支援します。

8号館
2017年4月に開設した教育学部の専用棟としてオープンした8号館は、通常教室のほか、教育学部の教員研究室、多目的な用途に対応する教室などに加え、体育館や部室棟も備え、学生生活の新しい拠点となります。

7号館
キャリアセンター、基礎教育センター、地域づくり考房『ゆめ』などがあり、学生が自由に使用できるコモンルームにはICT機器やパソコンを整備しています。

6号館
人間健康学部関連の設備が揃う6号館。調理実習室からトレーニング機器や運動生理学実習室があるトレーニング室まで、充実した施設があります。

5号館
330人収容の学内最大の講義室。長野県内9大学の授業が受講できる、双方向の遠隔講義システムが導入されています。

4号館(管理・研究棟)
2階の一部と3階は教員の研究室。通称前室と呼ばれるスペースは学生と教員とのコミュニケーションの場として活用されています。

3号館
コンピュータ実習室が全部で7教室、学生用のデスクトップ型パソコンが約300台設置されています。パソコンは自由に利用できます。

2号館
1階にはコンピュータ実習室や情報センターがあり、2階には各教室、3階には大きな階段教室があります。

1号館
ホール、法人経理事務室、会議室、松商短大の講義が行われる教室が11あります。また、教員の研究室や同窓会館もあります。

図書館
学術書から趣味の分野まで、約 11 万冊の蔵書を誇ります。館内には閲覧席、視聴覚コーナーを設置。ホームページからは蔵書の検索や電子ジャーナル、データベースの利用が可能です。

フォレストホール
全面ガラス張りの逆円錐形のフォルムが印象的な建物。生協ショップや学生が自由に使えるフリースペースがあり、晴れた日には北アルプスの眺望が楽しめます。

生協ショップ(フォレストホール1階)
大学生活に不可欠の文具・書籍をはじめ、パソコン関連機器、CD、日用雑貨、家電、宅急便など品揃えも充実しています。書籍・雑誌・お菓子は定価の1割引き、文具は2割引きで販売。自動車教習所の受付(特別割引)なども行っています。

学生レストラン(9号館2階)
学内には2カ所の学生食堂があります。1つは3号館4階にあり、丼物やセットメニューなどを提供。もう1つは9号館2階にあるレストランで日替わりランチなど豊富なメニューが揃います。どちらのカフェも窓には大パノラマが広がり、くつろいだ時間が過ごせます。

フォーラム
ヤマボウシの樹が植えられた中庭で、学生たちのくつろぎの場です。4号館側には水が涼しげに流れていて、夜には樹々がライトアップされます。

第1体育館
室内スポーツや大規模な講演会、入学式や学位授与式などの式典に使用。アリーナの2階にはトレーニング室と観客席も備えています。

第2体育館
8号館と一体化した第2体育館には、バスケットボール、バドミントン、バレーボール、フットサルのコートがあります。可動式ステージを配備し、講演会をはじめ多目的に使用できます。

総合グラウンド
人工芝のサッカー場と400mトラック、走り幅跳び、走り高跳びなど陸上競技のピットを備えています。

トレーニング室
体力測定やトレーニングに関する機器を備え実習で使用します。講義で使用していない時は自由に利用することができます。

調理実習室
調理実習等で使用する教室です。大量調理に必要な機器を備え、実践的な講義で使用します。